2010年7月11日 未分類
脳の検査~脳ドック、どう活用?~ 頭の検査といえば、CT検査、MR検査という用語が、患者さんから聞かれるほど、検査方法の名称は広くしられるようになってきました! ⇒「頭が痛い(頭痛)」、「フラフラする」「めまいがする」と …
足がつる~こむら返り、ストレッチで予防しよう!~ 足がつると痛いですね。つったことがある方は、結構おられるのではないでしょうか? ⇒「ふくらはぎ(膝から下の筋肉)」がつることを『こむら返り』といいます! *「こむら」は、 …
2010年7月10日 未分類
糖尿病の合併症~がんや認知症にもかかわりあり!~ 糖尿病で血糖(血液中の糖の濃度)が高い状態が続くと血管障害、臓器障害がおこってきます! ⇒主な合併症として、腎臓病、目の病気(白内障、網膜症)神経症、心臓病(心筋梗塞、狭 …
急増する糖尿病とその予備軍~どう予防する?~ 日本では、糖尿病とその予備軍の方が急速に増え、2007年で2210万人と推計されています! ⇒どうして、急速に増えているのでしょうか? ⇒日本人は、『脂肪の多い食事をとると筋 …
ぜんそく(喘息)~成人の喘息と小児喘息のかかわり~ 成人(20歳以後)にぜんそく(喘息)と診断された場合に小児期にぜんそくと診断されたことがない方が多いことが知られています! ⇒一方で小児喘息は思春期までに約9割の方が喘 …
2010年7月1日 未分類
日本のW杯終わる~ベスト9?今後の日本代表にヒント~ 日本のW杯(南アフリカ大会)が終わりました! ⇒PK戦でパラグアイに惜しくも敗れましたが、国際的には引き分けで、限りなくベスト8に近い実力を世界に示したのではないでし …
2010年6月27日 未分類
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)~骨がもろくなる、骨折しやすくなる~ 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)は、骨が破壊されてもろくなる、骨折しやすくなる病気です。 ⇒骨粗鬆症の診断には、腰痛の有無、これまでに骨折をしたことがある …
インフルエンザワクチン~2010/2011シーズンの方針決定!~ 来シーズンの2010-2011インフルエンザワクチンにつきまして、お知らせいたします。 6月23日、厚労省は、厚生科学審議会感染症分科会・予防接種部会にお …
W杯サッカー~決勝トーナメント、韓国惜敗に学ぶ~ 決勝トーナメントにアジアから進出した2チームの1つ韓国が、26日にウルグアイに1-2で惜敗しました ⇒今大会で主将を務めた朴智星(パク・チソン)選手の試合終了後のインタビ …
2010年6月25日 未分類
サッカーW杯~おめでとう!予選突破!~ こんな頼もしい日本代表は、日韓大会以来でしょうか?? ⇒強豪デンマークに3対1!! ほぼ完勝といってもよいでしょう!! ⇒負けられない戦い??ではなく、守って守って勝ちに行くサッカ …